| 【企画展情報】千葉県立中央博物館大利根分館 企画展「母の祈り-利根川下流域の女人信仰-」開催案内
 | 
| ■展示会期 | 平成27年5月30日(土)~6月28日(日) 会期中休館日なし | 
| ■内 容 | 子授け・安産・子育て・間引きの戒め・女人救済など、利根川下流域に色濃く残され
てきた女性の信仰を紹介します。 主な展示資料は、子授け・安産・子育ての呪具や女人講の信仰用具の他、利利根川流
域の間引絵馬類、為政者側の間引き対策記録、女人救済の血盆経護符、産後の肥立ち
を願う犬不動尊、乳授けの乳房絵馬、安産祈願の犬卒塔婆(14点) など
 | 
| ■会場・問合せ先 | 千葉県立中央博物館大利根分館 〒287-0816 香取市佐原ハ4500 電話:0478-56-0101
 | 
| ■開館時間 | 午前9時から午後4時30分まで | 
| ■入場料 | 一般300円(240円) 高・大生150円(120円) ※ カッコ内は20名以上の団体料金
 中学生以下、65才以上、障害者手帳・療育手帳を持参の方及び介添の方は無料
 | 
| ■企画展関連講演会 (無料・申込不要)
 | ●平成27年6月6日(土) 13:30~ 「間引き絵馬が語るもの」
 講師:萩原法子氏(元文化庁文化審議会専門員)
 ●平成27年6月27日(土)13:30~
 「利根川下流域の犬供養」
 講師:菊池健策氏(前文化庁主任文化財調査官)
 
 | 
| ■館職員による解説会 (無料・申込不要)
 | ●平成27年6月7日(日)・21日(日) 両日とも13:30~
 | 
| ■ホームページ | 千葉県立中央博物館大利根分館 
 | 
| >>企画展情報に戻る |